龍谷FARMとは...
龍谷FARM副代表の畑 雄一朗といいます。
これからここで毎日の活動の様子をUPしていきたいと思います!!!
その前に龍谷FARMについて少しだけお話ししたいと思います。
龍谷FARMは龍谷大学農学部農学部開設とほぼ同時、2015年前期に認可された公認サークルです。瀬田キャンパス、瀬田キャンパス近くの羽栗という場所の畑を中心に活動しています。
略称
『りゅーふぁー』です。ふぁーむではありません。。。
活動目的
『農学とレクリエーションを融合させ、サークルの仲間で協力し支えあい周りの農家の方とのつながりを深め、農作物についての知識を養うとともに、基本の農業について理解したうえで新しい農法や品種改良に積極的に挑戦する。』
活動内容
定期的なミーティング・農作物の栽培、品種改良・農作物や畑を使ったレクリエーション・大学イベント、、、などなどです。
様々な農作物の中でも、りゅーふぁーではサツマイモに力を入れています。サークルオリジナルのサツマイモを作り出したいと考えています。そのために畑で22品種のサツマイモを栽培しているとこです!!道のりは険しいですが、一歩一歩進んでおります!
現在、サークル設立して1年が過ぎました。多くのメンバーが集まり、農学部だけでなく瀬田キャンパス3学部の学生が集まる大きなサークルになりました。驚きがとまりません。
そのため、サークル活動により一層の責任が求められるようになりました。同時にいろいろな考えを持つ人が集まったことでサークルの活動はどんどん加速していく、そんな気がします。というか既にしてるかもしれません。
りゅーふぁーはどんなサークルかってのが少しでもわかっていただけた思います!なんか気になってきたって人!!新メンバーは随時募集しています。畑見に来ませんか?
気になる方はryukokufarm@gmail.comまで....
最後宣伝みたいになりましたが、、、、、
サークルに関係ない人やサークルに入るつもりがない人も、これからここに載せていくサークル活動の様子を見ていただけたら嬉しいです。見守っていただけたら嬉しいです。最後まで読んでくれてありがとうございました。
以上
0コメント